言葉遣いが悪い。
という言葉をよく聞く。
自分に言っているのか、はたまた若者全体にいっているのか。
よくわからん。
そもそも昔の人の言葉遣いはきれいっだったっていったい何様だ。
言葉は時代によってどんどん変っていくもの。
昭和初期の人が話していた言葉が江戸時代の人と話していた言葉と一緒なのか。
ちがうだろ。
言葉は時代によって変る。
それを言葉遣いがなってない、ら抜きが多すぎる?
ナンセンスや。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
Being on the road. Travel like rolling stones. It's short greeting from somewhere in the world. I'm traveling through china to all the way to Hawai(trace so called "silk road"), and this is going to be my travel story. 世界旅行中の様子を勝手気ままに書かせていただきます!(Iran to now on!)
No comments:
Post a Comment